昔の業務日報が出てきた

書類を整理していたら、アソシエイト時代の日報等が出てきました。3年前のものです。
その日報の言葉遣いがですね、すごく偉そう…
あれ?当時の小職ボス弁だったかな?と錯覚するほど…

小職は弁護士になる前、バイトはしていましたがしっかりとした社会人経験はありません。学生からストレートで弁護士になりました。下の立場が申し上げる言葉遣いを、まだマスターしきれていなかったのでしょう。
言い訳になりませんかね。

いや言葉遣いだけではありません。
業務のこと何もわかっていないのに、ろくに調べようともせず、はいこれで終わり!と自己完結していたことが多々ありました。
役に立たないばかりか邪魔でしかなかったであろう小職を快く雇っていただいて、所長には感謝しかありません。感謝というより、謝罪したいですね…。


ちなみに一人称小職は最近マイブームで使っています。当職よりへりくだった感じが気に入っています。

REAX法律事務所(旧 青山REAX・今西総合法律事務所)

企業法務 不動産 離婚、相続等の家事事件 交通事故(被害者側) 債務整理 その他

0コメント

  • 1000 / 1000